尾身六十六 / 鉢の民間信仰

販売価格 1,100円(内税)
購入数

出版♦1967年 / 上越郷土研究会
種類♦新書判・113ページ・ソフトカバー
状態♦焼け、シミ、カバースレ・キズ・シワ少・汚れ・端少ヨレ、表紙折れ・端少ヨレ、シワ・汚れ・角折れ・端少ヨレ
配送♦

内容♦ふしぎな天燈といしぼとけ
新潟県十日町の山間の村落=鉢にある、十三仏や十六羅漢などからなる、仏教関連石造群。江戸時代の曹洞宗の禅師が、空より天燈が降りてきた奇石を本尊とし開山した石仏山を調査・考察。

・いしぼとけ
・碑と記
・ふしぎな天燈
・中山富士
・竜天さんと怪しい鐘の音
・座禅堂と大石
・生きている庚申さん
・忘れられた十六羅漢
・物の怪のいる照利庵
・十三仏と供養塔
・いしぼとけの謎
・附録/附表
 
シミ、経年感あり

Your recent history